SSブログ

竹ノ塚駅高架化工事(その6) [鉄道(東武)]


谷塚側の下り緩行線ですが、仮線に切り替えられました。こちらについては後述。

バスの方転に使われたターンテーブルがまだ残っていました。

さて、西口の谷塚側からの駅への通路は4月から線路沿いからバスの方転場所の奥を通るように変わりましたが、壁に文字が書かれた跡が残っていました。"仕業点検完全実施"が読み取れます。だいぶ前に書かれたものと思われます。

なお西口の駅入口ですが、旧階段の撤去が完了しました。

西新井側の西口出入口。こちらも同じく旧階段の撤去が完了しています。

歩道橋から谷塚側を撮影。この後下り急行線の高架橋を構築するものと思われます。空き地になっている箇所は恐らく仮設地下通路になる予定。

西新井側の歩道橋から竹ノ塚駅方面を撮影。こちらは既に高架橋の構築が行われています。

同じく歩道橋から西新井方面。一番右は奥の車両基地からの回送線ですが、引上線が廃止されました。以前はポイントがありました。手前の架線柱付近から新しいマクラギに変わっています。ちなみにこの架線ビームは工事のため仮設としてVトラスビームタイプに変更されました。

再び竹ノ塚駅方面。回送線は一旦下り急行線に渡り、更に下り緩行線へと2回ポイントを渡っていましたが、ダイヤモンドクロッシングタイプのポイントに変わり一気に下り緩行線へ渡れるように改良されました。

栗六陸橋から竹ノ塚方面を撮影。上り急行線に続き上り緩行線も東側に移動されました。(旧上り急行線)あとは下り線の切り替えのみ。

東口の駅ビルは改装中のため、駅への入口以外は閉鎖中です。

車内から撮影。以前は手前のシーサスを渡り下り緩行線へと渡っていましたが、引上線を仮設下り緩行線として構築されました。仮線を通ることで直線になりました。

ユンボが停まっているところが旧下り緩行線で竹ノ塚駅からここまで線路の撤去が行われていました。右側は引上線。

下り緩行線の合流点。今後は旧下り緩行線を改良して下り急行線として使用されるのでしょう。
<関連ブログ>
2014/06/22 竹ノ塚駅高架化工事(その5)
2014/02/24 竹ノ塚駅高架化工事(その4)
2013/11/25 竹ノ塚駅高架化工事(その3)
2013/08/17 竹ノ塚駅高架化工事(その2)
2013/06/22 竹ノ塚駅高架化工事
タグ:竹ノ塚駅
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0