SSブログ

東武10000系修繕工事(2014.07.26) [鉄道(東武)]

まずは11202Fから。今日はシャッターが開いていてよかった・・・。

見た感じ修繕工事が完了しているようです。先頭にパンタグラフがあることからモハ11202で、スカートと電連が取り付けられています。電連は前からなのか不明です。(調査不足です。)東上線では10両編成が前提ですので、モハ11202の運転台周りのリニューアルを行っていることから、このまま本線側に戻るのかも。ということは11802Fも8連のままでは東上線では使えないので、こちらも本線に転属となるのでしょうか??

ライト部分を拡大してみました。これまでのHIDとは変わったタイプです。51052FでみるLEDタイプでしょうか。

修繕工事が終わっている(?)のは11202Fだけで、11802Fのほうはまだ終わっていません。こちらはクハ11802。

内装の方は化粧板が変更され、つり革や指示金具類はまだ未設置。空調の方はまだ途中の模様。照明は付けられていました。

こちらはモハ13802。

つり革の交換と網棚設置。照明器具取り付けが終わってます。

床周りはまだ機材やら何かでごちゃごちゃとしています。

駅側には11801F+11201Fが入場してきました。次の修繕工事はこれらの編成のようです。まだ11802Fが終わっていませんが、並行してこちらも行うのでしょう。まだ4分割に分けられただけで特に目立った工事は行われていません。手前にいるのはモハ16801。

奥に見えるのはクハ11801。
※全て公道より撮影。

左端がクハ12201。アントに牽かれているのがクハ18801と思われます。(幌の有無で判断)
こちらは駐輪場に近い路地から撮影。

駅ホームから撮影。右がクハ18802かと。左はモハ16802でしょうか?
<関連ブログ>
2014/06/28 東武10000系修繕工事(2014.06.28)
2014/06/07 東武10000系修繕工事(2014.6.07)
2014/04/11 東武10000系修繕工事(2014.4.11)
2014/03/01 東武10030系修繕工事(2014.3.1)
タグ:東武10000系
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 1

私鉄沿線

こんにちは。早速館林に行かれたようで興味深く拝見しました。
これは本線転属もあるかも知れないですね?
久喜と南栗橋で系統分離されてる現在、浅草口でなら8連で終日運用出来ますし、10030系の4連が余り気味みたいなので、4+4で8両編成を作れますから、8両限定運用と言うのが登場する可能性もあるのかなと。

また、モハ11202は、東上線で8+2を組んでいた時の連結器は密着自動連結器を使用していて、11802Fとは旧来通りジャンパ栓で連絡してありました。それが電連付密着連結器に…固定化なら必要ないですものね。
しかし1M車ですが減パンにはならなかったんですね。
51002Fで試用したLED前照灯になったのは外観的にちょっと残念です。
内装も、吊り革取り付けの棒が、本線の10000系更新車のように車体全長に渡っての物に交換されているのは、10030系よりも手厚い内容ですね。でも網棚は従来通り。
連結面貫通扉も、取っ手の形状から、自重式が復活しているみたいで、新旧折衷形のリニューアル内容ですね。
配属先が非常に気に成ります;
また楽しみにしています!
by 私鉄沿線 (2014-07-26 19:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0