SSブログ

野田線新型60000系で行くデビューツアー [鉄道(東武)]

野田線新型60000系で行くデビューツアーに参加してきました。新型60000系が6/15に営業運転する前に乗車するという企画。いわゆる試乗ツアーです。早くも完売御礼になる企画ですが何とか船橋組に参加することが出来ました。・・・実際こちらの方が乗り応えはあります。

集合場所となる船橋駅に到着し、一旦外に出て東武トラベル前で受付を済ませます。会場となる七光台支所での弁当や記念乗車券等の引換券と、参加時に付けるシールをもらいます。これが無いと乗車できません。

1号車から全員乗車するため、ホームに上がって参加者は1号車付近に集合します。

出発予定時刻は9:13。

係員の操作で1箇所だけドアが開けられます。行き先表示は「団体専用」。今更ですが、60000系はフルカラーLEDではありません。

号車指定はあっても座席の指定はありません。かなりな人数で7人掛けに5~6人。3人掛けには3人という状況。早速鞄などで席を確保すると皆思い思いに車内を見て回ります。座り心地は50000系に比べ改善されています。8000系ほどでは無いですが、リニューアルした9000系並みといったところ。

車両間の室内扉には野田線沿線8市の花木をデザイン。画像は4~5号車で「藤の花」(こちらは春日部市の花)扉は車両間に1箇所。

柏では方向が変わり、さらに10分ほど停車します。この間外に出られないので、車内で待機します。せっかくなので運転台を見ることにしました。乗務員がいるのでじっくりと細部までは見られませんでしたが、LCD表示器は何とか見ることが出来ました。

車内LCDがここで試験的に表示されるようになりました。50070系の51076F,51077Fと同じフォーマットでグリグリと文字が切り替わります。東武鉄道では車内LCDを採用した車両は50070系の2編成と、この60000系。今後60000系が増備されるので、野田線では多く見かけることになりそうです。

駅構内案内図も表示。

ポイント通過時などに表示されるサイン。

路線案内図。大宮から江戸川台まで表示。

駅到着時、ドアの開かないサイン。

車内マナーは「姫宮なな」が登場。
これらの試験表示は柏出発してしばらく続きました。
さて、七光台支所に到着後、受付を済ませるため長い列が出来ます。今日は暑いので帽子を持ってくれば良かったかなと後悔。受付時に渡された引換券と交換に弁当と飲み物。それに記念乗車券と今回乗車した車体番号プレート6枚1式をを受け取ります。東上線行き先指示幕は抽選制となっていて、希望者は受付時にもらった番号を半分に切って箱に入れます。半分は控えとして持っておきます。
まずは記念撮影会場に向かいます。

撮影時間は3回あり、最初の二回は希望者のみ。わざと位置をずらして停めているのですが、近すぎるのと人が多くどうしても全体が巧く収まりません。
奥から61602F,61601F,11632F,8101F

一番内側に8111F。行き先指示器が野田線仕様に変わっていました。
その後昼食。といっても休憩場所のテントは既に一杯。空き地を見つけて食べることにしました。61601Fは休憩用車両として解放していたのですが、気づくのが遅かった。この会場では物販はあっても飲み物等の販売が無く、熱中症対策として各自こまめに水分補給といってもこれでは・・・。
その後、花上名誉館長と史絵さんのトークを聞きます。今後10000系が何本か入るようですが具体的な数字は教えられないとのこと。その他野田線で働いていた頃のエピソードなどあっという間の30分でした。

裏から見ると8411の行き先は「たびじ」と地味に変わっています。8111Fだけでなく、8101F以外も行き先が変わっていました。

休憩車両として解放されている61601F。七光台支所のあらましと、60000系の概要について各担当者から話を聞くことが出来ました。実はこれは予め貰ったパンフレットには無いスケジュール。たまたま涼みに行ったところ話を聞くことが出来ました。その中で車内のLED照明は100%。50%。25%と照明の調整が出来ることを聞きました。画像は照明を25%にしたときの明るさ。片列だけ点灯され、1箇所辺りの照明の半分だけ点灯という状態。ちなみに50%は両側が点灯し、1箇所あたりの照明が半分だけ点灯。

滅多に見られない急停車表示。

公衆無線LANを搭載しており、車端部にはルーターが設置されています。

残念ながらどちらとも加入してません。

最後に撮影会場に足を運びます。3回目の自由参加の方が人の数が少ないように見えました。
それと方向幕の抽選発表を見に行きます。当選者は番号で貼り出されるようになっており、貼り出されている自分の番号と、控えの番号を受付に見せ、方向幕を購入する仕組み。何となく合格発表を見に行くような心境です。自分は当選しましたが、結構当選者が多いです。先日のダイヤ改正で快速の登場と、準急・通勤急行・快速急行の色が変わった事による一斉取り替えのため、だいぶ余っていたのでしょうか。
あとで中身を確認したのですが2008年6月改正以降から使用されていた物でした。
2013.6.10修正
2013.6.15修正
タグ:東武60000系
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0