東京メトロ7000系余剰車 [鉄道(東京メトロ)]
新木場の車庫では7000系の副都心線対応工事を行っています。8両編成にするため中間2両は廃車となるわけですが、これらが新木場に放置されています。

工場側に4両。

海側に2両。
ところで今までここは空き地だったのですが、小屋みたいなのが建っています。こちらに停まっていた2両は丁度業者による解体作業が行われていました。

窓は全て撤去。ドアも車内に入れられていますね。窓上にあったメトロのマークも撤去されています。

こちらは7号車。画像処理で明るめに補正かけましたが、化粧板も撤去されていますね。車番は不明ですが、窓枠の大きさからして初期の車両のようです。

工場側に置かれた7000系。こちらも車番が撤去されています。窓の大きさからして2次車でしょうか。

奥にいる車両は角度を変えて撮影してみました。やはりこちらも車番は撤去されてます。こちらの方も2次車でしょう。ご覧の通りドアも窓ガラスも撤去され、拡大してみると座席も撤去され、化粧板は剥がされています。

↑拡大画像

工場側に4両。

海側に2両。
ところで今までここは空き地だったのですが、小屋みたいなのが建っています。こちらに停まっていた2両は丁度業者による解体作業が行われていました。

窓は全て撤去。ドアも車内に入れられていますね。窓上にあったメトロのマークも撤去されています。

こちらは7号車。画像処理で明るめに補正かけましたが、化粧板も撤去されていますね。車番は不明ですが、窓枠の大きさからして初期の車両のようです。

工場側に置かれた7000系。こちらも車番が撤去されています。窓の大きさからして2次車でしょうか。

奥にいる車両は角度を変えて撮影してみました。やはりこちらも車番は撤去されてます。こちらの方も2次車でしょう。ご覧の通りドアも窓ガラスも撤去され、拡大してみると座席も撤去され、化粧板は剥がされています。

↑拡大画像
2008-03-15 19:43
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0