SSブログ

東長崎駅改良工事(その15) [鉄道(西武)]

先月16日より上り新ホームが使用開始されました。これで2面2線となりました。

下りホーム側ですが、早速上り線が撤去されています。上り線が下りホームで使用していたときは一部仮設ホームでしたので、この仮設ホーム部分を撤去したあとにレールを敷設し直すのでしょう。

下りホームから撮影。ちょっと分かりづらいかも知れませんが、手前ホーム端が仮設ホーム撤去した跡が残っています。点字ブロックなど設置していくのでしょう。

下り江古田方面を臨む。上り線が直線になりました。

駅名標が新しいタイプのものになっていました。これまで白一色でしたが、フォントも変わり、新たに青色が配色。アクセントとして緑色のラインが追加されています。
<関連ブログ>
2007/09/01 東長崎駅改良工事(その14)
2007/08/03 東長崎駅改良工事(その13)
2007/07/08 東長崎駅改良工事(その12)
2007/06/03 東長崎駅改良工事(その11)
2007/05/05 東長崎駅改良工事(その10)
2007/04/07 東長崎改良工事(その9)
2007/03/03 東長崎改良工事(その8)
2007/02/03 東長崎改良工事(その7)
2007/01/07 東長崎駅改良工事(その6)
2006/12/02 東長崎駅改良工事(その5)
2006/11/03 東長崎改良工事(その4)
2006/10/07 東長崎改良工事(その3)
2006/09/09 東長崎改良工事(その2)
2006/08/06 東長崎の改良工事
タグ:東長崎駅
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0